紙芝居の世界は会場も雰囲気が変わるようです
普段接する機会の少ない紙芝居
枠の中には絵本とはまた違った世界が広がっています

子供向けのおはなしだと思っていても
大人も一緒になって楽しめるのが不思議です

工作コーナー(別室の図書室にて)

工作は3つのテーブルに分かれて
おにぎり、エビフライ餃子、を作ります

型にはめて、おにぎりを作ります

ノリがあちこちにくっつきそうで四苦八苦

エビが少し太ってきました。

色鮮やかなエビの衣ををたっぷりつけて・・・

ぎょうざは、千切りキャベツがふっくらとおいしそう
中身が見えないのがもったいないけど、
しっかりと’あん’をこねていきます

6.紙芝居「おまんじゅうのすきなとのさま」

ブレイクタイム
ちょっと難しいけど、
鉄砲とキツネの手遊びに
会場が和みます

大きくなる饅頭に’えーっ’と騒ぐこどもたちも
’大きくなぁ~れ’の掛け声に笑いっぱなしでした

4.ビッグブック「いもほりバス」

読み聞かせとは異なるパネルの世界
どんな展開が待っているのでしょう・・・⁉

第1部 乳幼児おはなし会

文責:徳川恵

トップ アイコントップページヘもどる
直線上に配置

当日の配布資料
①ヒッポおはなしフェスティバル プログラム
特定非営利活動法人読み聞かせネットワークヒッポ パンフレット
特定非営利活動法人読み聞かせネットワークヒッポ
 子ども文庫 おやこのための絵本の部屋ピッポ お知らせ

特定非営利活動法人読み聞かせネットワークヒッポ アンケート

遠めの利く大きな絵本は、絵がはっきりと見えて子供たちも大喜び
知っているお話も、また違った雰囲気で楽しめたと思います

パネルはおはなしの展開がわかりやすくて、
飛び出してくる絵の動きにワクワクしました・・・触って見たくなるパーツの数々!!

素話は本がなくても絵がなくても、話の展開に引き込まれてしまいます

紙芝居の拍子木の音に、大人たちも懐かしさを覚えたのでは・・・
木の枠の向こうにいつもと違う世界が広がっていくようです

普段触れる機会の少ない組み木は、立体的な木のぬくもりも伝わって
話だけでなく動きが楽しめるのが魅力です

盛りだくさんのプログラム、マットの上で自由に動きながらこもたちも楽しんでくれたと思います

工作の楽しさを満喫したおべんとうのお土産には、お持ち帰り用の袋の用意もあって
大満足のあっという間のヒッポフェスだったと思います。

コロナ感染対策を十分に取りながら、試行錯誤しながらも歩み続けた今年のヒッポの活動でした
来年も創意工夫を重ねながら、さまざまな企画を検討中です
今後も皆様とともに楽しんで活動していきたいと思っております

ちょっと怖いのか静かに聞いていた子供たち
ハトの数え方にクスッと笑って、にっこり
’5’という声にはみんなでハッとしました

絵本もパネルもないのに
ストーリーを創造して楽しめる素話の世界

ちょっと一息、
くまさんたちが
会場御雰囲気を和ませてくれました

大きなサンドイッチの大きな絵柄に、
思いわず’おいしそう!’
と声を上げる子どもも⁉

サンドイッチが作られていくと
本当においしそうで
おなかが鳴ってしまいます

(ストーリー展開は本の花束HP”パネル紹介をご参照ください)

2.ビッグブック「サンドイッチサンドイッチ」

4.パペットげき「5つのメロンパン」

堅苦しい挨拶は短めに
オープニングのお花が笑ったで楽しい雰囲気が広がります

第2部 幼児・小学生おはなし会

メロンパンおいしそうだけど、動物たちが買っていくたびに減っていきます
少なくなっちゃって大丈夫かな・・・⁉

3.ビッグブック「おべんとうバス」

もちろん親子でもくつろいだ雰囲気で、楽しんでもらえるように工夫されています
さあ、楽しさ満載のヒッポフェスティバルのはじまりです

みんな一緒に出発進行!
絵本の中の話と一緒になって、こどもたちみんな主人公です
どこまで行くのか楽しみなバス旅行ですね

11/26(日)
大田区立志茂田小学校にて

”ヒッポおはなしフェスティバル”が開催されました

誰もが知ってるお話ですが、
組み木の立体的なストーリー展開に
目を見張ります
’うんとこしょ。どっこいしょ’
会場にみんなの声が広がります

欲張り爺さんが壺の中に落っこちると
次のシーンを創造して
会場は笑いの渦に包まれました

楽しい声のテンポに合わせて画面が切り替わります
はじまり、はじまり~

紙芝居って、演じ手の表情の変化が楽しいですね

次々と登場する動物たち、こどもたちも一緒にいないないばあ!!
次は誰が出てくるのかしら・・・動物当ては大得意のこどもたちです。

6.おてだまあそび「わらべうた♪」

乳幼児親子向けの第1部と
ちょっと大きめの小学生向けの第2部の構成です
最前列のマットシートには、ちいさい子供たちが早くも陣取って、楽しそうに遊んでいます

1.ビッグブック「だるまさんと」

毎年恒例のヒッポフェス!
今年もワクワクするような内容で、大いに盛り上がりました
会場の熱気とともに当日の様子をお届けします

バスと一緒に大奮闘して掘り出した、大きな大きなおいも
ほっかほっかに焼きあがった焼き芋をみんなで食べると
’まだ半分残ってるよ~’と、こどもの掛け声に会場もほっこりしました

ひょうしぎの音が別世界への入り口へいざないます

5.すばなし「アナンシと5」

会場に配られたお手玉。みんな一緒に遊びましょう!
上手く投げられるかちょっと危なっかしいけど、
受け止めるのも楽しいお手玉の感触
ぺったんぺっタンお餅つき
宙に舞ったお手玉をナイスキャッチできるかな

3.組木「おおきなかぶ-ロシアの昔話」

1.パネル「正直じいさん欲張りじいさん」

大きな絵本の目の前まで、こもたちが近寄ってきて大はしゃぎ

5.かみしばい「おにぎりつくろう!」

2.パネルシアター「いないいないばあ」