番号 日 程 時 間 講 演 内 容 講 師 費用 会 場
1 10/23(日) 14~16時半 おはなし会で使える工作Part1 & 日本の昔話絵本紹介(詳細はこちらからご覧ください) ヒッポスタッフ 500円 Luz大森4F 入新井集会室
 2 11/6(日) 14~16時半 おはなし会で使える工作Part2 & 世界の昔話絵本紹介(詳細はこちらからご覧ください) ヒッポスタッフ 500円 Luz大森4F 入新井集会室
 3 11/27(日) 13:45~16時半 みんなで実演!ヒッポおはなしフェスティバル
(詳細はこちらからご覧ください)
高橋公美氏、種村由美子氏、本の花束、ヒッポスタッフ 500円 Luz大森4F 入新井集会室
講座・講演会   及び交流会のご案内
お申し込み、問い合わせは、
(携帯アドレス)ma.na.mi@ezweb.ne.jp
(E-mail)hipohipo_land@yahoo.co.jp
FAX03-3775-1861でお願いいたします。
皆様のご参加をお待ちしております!

2022年(令和4)の講座・講演会の開催の予定です
詳細は、今後のホームページ、図書館、小学校に配布されるチラシでご確認ください。
沢山の皆様のご参加お待ちしております。

☆ヒッポ主催の講座のお知らせです。

読み聞かせボランティアスキルアップ連続講座 おはなし会をもっと楽しくするために!

1.おはなし会で使える工作Part1&日本の昔話絵本紹介
10/23(日)13:30~Luz大森4F集会室にて 定員20名 参加費500円(材料費込み)
工作は可愛い指人形です。(終了しました)

2.おはなし会で使える工作Part1&世界の昔話絵本紹介
11/6(日)13:30~Luz大森4F集会室にて 定員20名 参加費500円(材料費込み)
工作は可愛い指人形です。(終了しました)

3.みんなで実演!ヒッポおはなしフェスティバル
11/27(日)13:45~Luz大森4F集会室にて 定員40名 参加費500円(小学生以下無料)
(終了しました)

☆ヒッポの活動のお知らせです

4.緑華園の読み聞かせ会チラシは此方からご覧ください
11/5(土) 申し込み・問い合わせは長久保造園土木(㈱ TEL:03-3750-2039

5.本だなプロジェクト(チラシは此方からご覧ください
 ①11/13(日)10~12時 
 ②12/25(日)10~11時
 ③1/25(日)10~11時
 ④2/26(日)10~11時
  問い合わせは「子ども食堂だんだん」

6.ヒッポ指導の
おやこでつくろうアドベントカレンダー(チラシは此方からご覧ください)
12/3(土) 
問い合わせ・申し込みは 大田区立洗足区民センター(03-3727-1461) 

講座・講演会案内